LINEでのお問い合わせ
10:00~19:00 (不定休)
2025.07.15
結婚相談所は、誰でも利用できるサービスですが、人によって向き・不向きがあります。
特に、結婚の意思が明確な人や、効率よく婚活を進めたいと考えている人は、相談所での活動と相性がよく、スムーズに進みやすい傾向があります。
これまでのサポート経験をもとに、結婚相談所に向いている人の特徴をまとめました。
結婚したい意志が明確な人
「できれば結婚したい」ではなく、「〇年以内に結婚したい」「本気で結婚を考えている」といった意志が固まっている人は、結婚相談所での活動に向いています。
結婚相談所には、独身証明書の提出や入会時の費用が必要なため、真剣に結婚を考えている人だけが集まりやすい環境です。
明確な目標を持って行動できる人ほど、スムーズに結婚へとつながりやすくなります。
他の婚活サービスで成果が出ていない人
マッチングアプリや婚活パーティーで出会いはあるものの、なかなか結婚まで進まなかった。
そんな経験がある方にとって、結婚相談所は次の選択肢として検討する価値があります。
結婚相談所では、カウンセラーのサポートを受けながら活動を進められるため、交際が途切れがちだった人や、自分ひとりでの判断に不安があった人にも心強い環境です。
結婚を前提とした出会いに集中できることも、他のサービスにはない大きな特長です。
自分ひとりでの婚活に不安がある人
恋愛や交際の経験が少なく、どのように婚活を進めたらよいか分からない。
アプリやパーティーを使ってみたけれど、ひとりで活動することに限界を感じている。
そんな不安を抱えている方にとって、結婚相談所のようにカウンセラーがサポートしてくれる環境は心強い存在です。
迷いや戸惑いがある人こそ、相談できる場所があることで安心して一歩を踏み出せます。
忙しい中でも効率的に活動したい人
仕事や家庭のことで毎日が慌ただしく、婚活にじっくり時間をかけられない。
それでも「結婚したい」という気持ちがある方にとって、結婚相談所は心強い選択肢になります。
相談所では、お見合いの日程調整や連絡などをカウンセラーが代行してくれるため、限られた時間でも効率的に活動できます。
時間的な制約がある中でも、計画的に婚活を進めたい方には適した環境です。
経済的に不安がない人
結婚相談所での活動には、入会金や月会費、成婚料など、ある程度の費用がかかります。
そのため、婚活にかける費用を現実的に負担できることは、活動をスムーズに進めるうえで重要な要素です。
「納得できるサポートにお金を払う」という感覚を持てる人は、相談所の価値をしっかり活かすことができます。
アドバイスを前向きに取り入れられる人
婚活では、自分では気づきにくい考え方や言動の傾向が、うまくいかない理由になっていることがあります。
結婚相談所では、お見合いや交際の振り返りを通して、カウンセラーからアドバイスを受ける機会があります。
そうした助言を前向きに受け止めて行動に活かせる人は、サポートを味方にしながら成婚に近づいていけます。
結婚相談所にはサポートがある分、活動の進め方やルールにも特徴があります。
そのため、どんな人でも必ず合うというわけではなく、人によっては相談所以外の方法のほうが向いている場合もあります。
ここでは、結婚相談所での婚活が合いにくいと感じやすい人の傾向をご紹介します。
結婚意欲がそれほど高くない人
「いつかは結婚できたらいいな」くらいの温度感で活動を始めると、結婚相談所のサポートを負担に感じたり、出会いに対して真剣さが足りないと受け取られてしまうことがあります。
相談所は“結婚したい”という意志がある人のためのサービスです。
結婚に対する気持ちがまだ定まっていない場合は、他の婚活サービスなどを利用しながら、自分に合った進め方を探してみるのも一つの選択肢です。
自由に婚活したい人
自分のペースで出会いを楽しみたい、誰にも干渉されずに婚活を進めたいという方にとっては、結婚相談所の仕組みが合わないと感じることがあります。
相談所ではルールや進め方があらかじめ決まっており、サポートがある分、一定の流れに沿って活動を進める必要があります。
自由度を重視したい方は、アプリやイベントなど、もっと柔軟な出会い方のほうが合っているかもしれません。
婚活にあまりお金をかけたくない人
結婚相談所では、入会金や月会費、成婚料など、ある程度の費用がかかります。
そのため、できるだけお金をかけずに婚活したいという方にとっては、負担に感じることがあるかもしれません。
婚活にかける費用とサポートのバランスをどう考えるかは人それぞれです。コストを重視したい場合は、他の手段を検討するのも一つの方法です。
じっくり時間をかけて関係を築きたい人
出会ってからゆっくりと関係を深めていきたい、まずは友人関係からスタートしたいといった価値観を持つ方にとっては、結婚相談所のスピード感に戸惑うことがあります。
相談所では、一定の期間内で成婚を目指す流れが基本です。
そのため、お互いの気持ちが深まるまで時間をかけたい方には、少し合わないと感じるかもしれません。
こだわりが強すぎる人
結婚相手に対する条件が多すぎたり、理想像がかたくなに決まっていると、なかなか出会いが進まないことがあります。
結婚相談所では条件検索ができるとはいえ、完璧に希望通りの相手と出会えるとは限りません。
少しずつ視野を広げながら、人柄や相性を大切にしていける柔軟さがあるほうが、相談所での活動はうまくいきやすくなります。
人の意見を素直に聞けない人
結婚相談所では、活動中にカウンセラーからアドバイスを受ける機会がたびたびあります。
自分のやり方に強くこだわりすぎて、人の意見を受け入れられないと、せっかくのサポートが活かしきれなくなってしまいます。
相談所の仕組みはあくまで“二人三脚”のスタイル。必要に応じて意見を取り入れられる柔軟さがあるほうが、活動はより前向きに進みやすくなります。
結婚相談所には向いている人・向いていない人の傾向がありますが、どちらが正しい・間違っているという話ではありません。
婚活の方法は人それぞれ。自分の性格や生活スタイル、結婚への意識に合った方法を選ぶことが、スムーズに進めるための第一歩です。
シェリールでは、お一人おひとりの状況に合わせたサポートを行っています。
「自分に合っているかどうか、もう少し詳しく知りたい」
そう思った方は、まずは無料カウンセリングをご利用ください。無理に勧誘することはありませんので、気軽にお話していただければと思います。
シェリールでは
随時お問い合わせを受け付けております。
まずは資料でご検討されたい方へ無料で
お送りするパンフレット。
直接ご相談されたい方へ無料の相談会も開催しております。興味のある方はお気軽にお申込みください!
詳しい資料を見て判断したい方はこちら
資料請求(無料)直接、ご相談されたい方はこちら
カウンセリング予約(無料)LINEでのお問い合わせ
10:00~19:00 (不定休)