LINEでのお問い合わせ
10:00~19:00 (不定休)
2025.05.17
結婚という大きな決断だからこそ、人それぞれ希望の条件があるのは当然のことです。
でも、その条件が厳しすぎると、なかなかうまくいかないというのが現実です。
誰しもある程度、見た目や年収などに理想を持っていると思いますが、その中でも「結婚に本当に必要なことは何か」を考えることが大切です。
見た目や年収は、これから変わっていく可能性があります。
でも、性格や人柄はそう簡単には変わりません。
お相手と実際に会ってみると、これまで自分では気づかなかった部分に魅力を感じることもあるものです。
いざその時が来ると、自分でも驚くほどしっくりくるお相手に出会えることもあります。
だからこそ、最初から条件だけで可能性を狭めてしまうのは、もったいないのです。
ここで注意していただきたいのは、「条件をゆるめる=妥協する」ということではない、ということ。
お相手に求める条件の中で、本当に譲れない部分以外は少しゆったりと構えて、柔軟に考えてみませんか?
これは、特に女性に多く見られる傾向かもしれませんが、婚活において「受け身」の姿勢が長引きの原因になってしまうことがあります。
たとえば、お見合いの申し込み。
自分からは申し込まず、「見つけてくれるのを待つ」スタンスになっていませんか?
でも、自分から申し込んでみれば、お見合いが成立する可能性は十分にあるのです。
待っているだけでは、そもそもお相手に見つけてもらえない…ということもあるかもしれません。
また、受け身になりがちなのはお見合いだけではありません。
交際が始まってからも、
・会話は男性がリードするもの
・デートは男性が計画してくれるもの
・誘うのは男性から
と、どこかで思い込んでしまっていないでしょうか。
婚活の場では「男性だけが頑張るもの」ではありません。
女性からデートの提案やお誘いがあると、男性は素直に嬉しいと感じるものですし、「自分に関心を持ってくれている」と前向きに受け止めてくれることも多いです。
「受け身」の姿勢を少し見直して、お相手との関係を「二人で一緒に作っていく」意識を持ってみてくださいね。
「いい人がいない」
「紹介される人が合わない」
「相手の会話が楽しくなかった」
「忙しくて会う時間がない」
そんな理由で婚活がうまくいかないと感じている方も多いかもしれません。
もちろん、どう考えても「今回は相手に問題があったな」と思うこともあるでしょう。
それ自体は自然なことですし、誰にでも起こり得ることです。
でも、何かにつけて相手のせいや環境のせいにしてばかりでは、状況はなかなか変わっていきません。
相手の嫌なところが気になってしまうのは仕方のないことですが、その中でもその人の「良いところ」に目を向けてみると、見え方が変わってくることもあります。
そして、うまくいかなかったときには、「自分には何か改善できるところはなかったかな?」と少し振り返ってみることも大切です。
結婚は、相手があってこそ成立するもの。
もしかしたら、相手も同じように「ちょっと合わなかったかも」と感じていた可能性もあります。
まずは自分の姿勢や考え方を少し変えてみるとうまくいくかもしれません。
婚活がうまく進まないとき、自分では気づかないうちにしてしまっている思考や行動が、関係していることがあります。
少しだけ見方や姿勢を変えてみることで、意外とうまく進むこともあるんですよ。
シェリールでは、そんな前向きな一歩を一緒に見つけていくお手伝いをしています。
無料カウンセリングを実施しているので、いつでもお気軽にご相談くださいね☕🍀
シェリールでは
随時お問い合わせを受け付けております。
まずは資料でご検討されたい方へ無料で
お送りするパンフレット。
直接ご相談されたい方へ無料の相談会も開催しております。興味のある方はお気軽にお申込みください!
詳しい資料を見て判断したい方はこちら
資料請求(無料)直接、ご相談されたい方はこちら
カウンセリング予約(無料)LINEでのお問い合わせ
10:00~19:00 (不定休)